網膜静脈閉塞症とは、網膜を流れる静脈が詰まり血液が静脈からあふれ出し出血、浮腫をきたす病気です。
網膜静脈閉塞症について
網膜静脈閉塞症とは
網膜静脈閉塞症とは、網膜を流れる静脈という血管が詰まり、流れなくなってしまった血液が静脈からあふれ出し出血、浮腫をきたす病気です。
網膜静脈閉塞症の原因
網膜の血管の様子:参考図
網膜静脈閉塞症は高齢の方に多くみられ、最も多い原因は高血圧、動脈硬化です。動脈硬化により動脈と接している静脈が圧迫され閉塞します。
高血圧以外にも糖尿病、高脂血症など動脈硬化に挙げられる原因はいくつかあります。
また閉塞する原因は高血糖による血液の悪循環や血管の炎症から起こる場合もあります。
網膜静脈閉塞症の症状
網膜静脈閉塞症は、静脈の血管が詰まる部位によって「網膜中心静脈閉塞症」、「網膜静脈分枝閉塞症」という大きく異なる病状があります。
網膜中心静脈閉塞症(CRVO)
網膜中心静脈閉塞症(CRVO)では中心静脈という網膜静脈の根元で閉塞がみられます。
症状
- 急激な視力低下
- 変視症
- 出血部が黒く見える
網膜静脈の根元の血管が詰まるため、あふれ出た血液は網膜全体に広がります。網膜中心静脈が通る視神経の近くに黄斑と呼ばれる物を見る時の重要部分があり、その黄斑部周辺に出血が広がったり浮腫が起こるとより強い視力低下を感じます。
また、浮腫が起こることで物が歪んでみえるなどの変視症を感じます。
網膜静脈分枝閉塞症(BRVO)
網膜静脈分枝閉塞症(BRVO)では静脈の枝分かれした先端で閉塞がみられます。
症状
- 視力低下
- 出血による視野欠損
- 出血部が黒く見える
閉塞した場所で出血が起こるため、閉塞部位によって症状の感じ方が異なります。一般に、出血する部分が静脈の根元に近いほど強い視力低下を感じ、先端であり出血量も少ないほど症状に気付かないこともあります。
また、網膜中心静脈閉塞症同様、網膜に浮腫が起こることで変視症を感じます。
網膜静脈閉塞症の合併症
閉塞により血液の流れが途絶えた部分に毛細血管の代わりとして「新生血管」と呼ばれる本来は存在しない異常な血管が生まれます。
新生血管は脆い血管なため破綻しやすくさまざまな合併症を起こす要因となります。
- 網膜剥離、硝子体出血
- 新生血管が脈絡膜、網膜色素上皮を越え硝子体に達して網膜剥離となり、硝子体内で破綻し硝子体出血を起こします。
- 緑内障
- 目の硬さ(眼圧)を一定に保つ為に目の中を循環している「房水」と呼ばれる部分に新生血管が達してしまい、循環できなくなってしまうことで眼圧が上がり緑内障を発症することがあります。
網膜静脈閉塞症の治療
網膜静脈閉塞症の治療方法には、
- 抗VEGF抗体の硝子体注射
- ステロイドのテノン嚢下注射
- レーザー光凝固
- 硝子体手術
などがあり、複数の治療を組み合わせて行うこともあります。
ひとこと
糖尿病、高血圧などの基礎疾患がある方は、再発、反対側の目への発症を防ぐためにも基礎疾患を治療することが大切となり、また定期的な眼底検査が必要です。